Lenovoのパソコン、サポートや安全性に関するそれぞれのネット上の評判をまとめました♪
Lenovoサポートに関する評判
Lenovoサポート悪い評判
価格.com – 『初期不良のサポートが最悪』 Lenovo ThinkPad E595 価格.com限定 AMD Ryzen 5・8GBメモリー・256GB SSD+1TB HDD・15.6型フルHD液晶搭載 20NFCTO1WW yume43さんのレビュー評価・評判 https://t.co/jNikOZGGBk @kakakucomから
— Adashino Neko (@dreifarbige_cat) August 4, 2019
LenovoのTHINKCENTRE M715Q TINYに付属してくるキーボードの写真が見たい!つってサポートに電話したら、写真はありません、営業である我々もどんな写真なのかは見られません。
という回答を貰って、爆笑してしまったのだった。買う前の相談ななのに、買うものの写真見せてくれないのすごくないすか— Aizer (@aizer32x) June 24, 2019
MR買おうと思ってる方がいたらlenovoはやめたほうがいいですよ~
ものは結構優秀な方だけどサポートがよろしくないですぞ。
サポートというよりは修理保証はないものと思って買ったほうが良い。— Esto/VR🍵再入院中 (@Esto_0079) March 15, 2019
Lenovoサポート良い評判
ノートが修理から帰ってきた!
Lenovoのサポート対応毎回凄い早くて助かる— Shouki Imai (@Satisfied_imai) June 2, 2019
注文したPCの納期確認でレノボに電話。
迅速・的確・丁寧な対応…ずっとレノボ使ってるけど、ますますレノボが好きになったわぁ(*'▽'*)
ありがとう♡…で、何となくカポックを記念に撮影( ´艸`)#Lenovo pic.twitter.com/aXGi6rE4Vj
— フジワラさん (@fujiwarasan3) July 30, 2019
Lenovo V730の実物見たけど、実務PCとしてはコスパかなりいいなこれ pic.twitter.com/gqrlySh2Fh
— くじ (@imcz_izu) April 13, 2019
#Lenovo では、2016年夏から #NECパーソナルコンピュータ の群馬事業所で修理サポートをしております。日本語で問い合わせができることはもちろん、長年培ってきた修理分野のノウハウを活かし、可能な限り短期間でお戻しできるよう努力しています!
— Lenovo Japan (@LenovoJP_DO) August 14, 2018
Lenovoのサポートは、NECの群馬工場で対応しているようです。
Lenovoの保証やサポートはどうなっている?
Lenovoパソコンのサポートはモデルによって多少の違いがありますが、基本的には1年間の保守と保証が付いています。
このLenovoの保守・保証とは、電話でのカスタマーサポート対応や故障修理・部品調達が含まれています。
また、保守・保証は追加料金で延長することができます。
Lenovo安全性に関する悪評!スパイウェアは大丈夫か?
今は家で電子書籍やゲーム・ネット用にZenPad 8.0を使ってるんだけど、スペックが貧弱で段々辛くなってきた。新しいの欲しいんだけど、8インチは需要が無いのか最近あまり新製品が無いのよね。
あるにはあるけどLenovoはSuperfishの件、Huaweiはマルウェアの件で選択肢に入れられないし。困ったな。— 真砂 Lens (@n_grit) March 18, 2018
Lenovoの悪評で目立つのは、何と言ってもSuperfish問題です。
簡単に説明すると、2014年9月~12月に出荷されたLenovoのWindowsノートPCに「Superfish」という会社が開発した広告ソフトウェアがプリインストールされていた問題です。
何が問題であったかというと、広告を挿入する際に「SSL通信」という安全を保証する認証を無効化する処理をパソコン内部に施していた点です。
広告のみに使用されるなら大きな害はなさそうですが、第三者が秘密鍵を取り出して悪用することができるセキュリティーホールとなることが分かりました。
このことが、米連邦取引委員会(FTC)に指摘され、LENOVOが350万ドル(約3億8千万円)の和解金を支払うことで合意した事件です。
ただ、LENOVO以外のメーカーでも政府機関への犯罪捜査協力などに使われるバックドアがあることは知られています。
#報道ステーション HUAWEIへの疑念が世界中に広まっていると言いながら、バックドアの存在やサイバーテロの恐怖を煽っているが、HUAWEIを排除したのが独や仏を除くファイブアイズだという事も、アップルのiOSなどにもバックドアがあった事も触れない。米も中もどっちもどっちなのだ。
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) December 13, 2018
新しくPC買うので見積もってくれるって言われたので、一つの案としてLenovoをリストにあげたら、Lenovoは中国共産党にデータ吸い上げられるからとか言われた。いるよねこう言うの、スノーデン見なかったのか危ないのは米国情報局系じゃ無いの?GoogleとかFacebookとかの方が危ないと思うけどな。
— すみき❤️sumiki'sRocket™ (@sumikimura) July 13, 2019
Lenovoのパソコンも中国国内では分かりませんが、少なくとも海外製品でこのようなことをすると問題になることが分かったので、現在は安全であると考えられます。
実際に当サイトの管理人もノートパソコンはLenovo製品を使用していますが、カードのデータが抜かれたなどの実害には遭遇していませんし、パソコンが原因で実害に遭ったという話を聞いたこともありません。