パソコン工房のセールには、Webで実施されるセール、店舗で実施されるセールがあります。
それぞれのセールの最新情報と特徴についてまとめました。
パソコン工房で最新グラフィックボード「GeForce RTX 3060 Ti」が発売開始!
同時に、「GeForce RTX 3060 Ti」搭載のゲーミングPCも一挙発売です♪
「総額6億円還元セール」対象で、10,000ポイント還元されるので12万円台⇒実質11万円台で購入できます♪
RTX 3060 Ti搭載ゲーミングPCが実質11万円台(税抜)~
ゲームに革命をもたらすAIレンダリング(画質を犠牲にすることなくフレームレートを高める技術)が加わったRTX 30シリーズの搭載パソコン、グラフィックボード単体がパソコン工房で出揃いました!
RTX 3070搭載モデルは14万円台(税別)~♪
Contents
パソコン工房ゲーミングPCセール!
パソコン工房では、Eスポーツテレビ番組「YUBIWAZA」とのタイアップ企画として、人気のゲーミングチーム「Crazy Raccoon コラボゲーミングPC」等、20機種を期間限定で最大20,000円の割引を実施しています!
期間:2021年1月28日(木)14:00まで
以下に紹介している「総額6億円還元(10~20%還元セール)」対象機種なので、ぜひチェックしてみて下さい♪
第3世代Ryzen5搭載ゲーミングPCが76,980円(税別)~
パソコン工房最大20%還元セールを再度実施!
パソコン工房では、以前に実施していた最大20%還元セールを再度実施しています。
ただし、還元額が6億円に到達すると、期限前でもセールが終了してしまうのでお急ぎ下さい。
還元条件などの詳しくは、コチラをご覧下さい。
パソコン工房現在のWeb最新セールはコチラ!
現在パソコン工房では「ゲーミングPC」や「クリエイター向けPC」がお得に買える、【プレミアムウインターセール】を実施中です。
さらに「総額6億円分還元」マークのある機種は、10%~20%還元になっているのでぜひチェックしてみて下さい♪
2021年2月09日(火)14:00までの開催です!
Radeon RX 5000シリーズ搭載 ゲーミングPCがお買い得!
パソコン工房の学割・テレワーク割のセール・クーポン!
パソコン工房では、期間限定で【最大10,000円】割引になる学割・テレワーク割を実施しています。
対象はかなり幅広く、学生はもちろん個人、中小企業・個人事業主にも適用されます。
(※ただし、3年間もしくは4年間の延長保証に加入した本体価格6万円以上のiiyamaPCという条件があるので、実質的にはそれほど安くはなりません。延長保証がほぼ無料で受けられるようなイメージです。)
ゲーミングPCや中古PCも対象なので、気になる方は以下よりチェックしてみて下さい。
2021年3月31日までの開催です!
BTOパソコン工房の割引セールの時期は?
パソコン工房のセールの時期をまとめてみました。
- 期末決算セール(3月)
- ゴールデンウィークセール(4月下旬~5月上旬)
- アーリーサマーセール(6月中旬~下旬)
- 夏のボーナスセール(7月上旬~中旬)
- 半期に一度決算セール(9月中旬~下旬)
- 冬のボーナスセール(12月上旬~下旬)
- 年末年始セール(12月下旬~1月上旬)
これらのセールの他にも、新しいCPUが販売されたりといったイベントが起こるとセールが実施されます。
どのセールが一番安くてお得かということですが、パソコン価格はCPUなどのパーツの価格上下に連動して変わっているので、どのセールの時期が安いということはありません。
PCが欲しいと思った時に実施中のセールで購入するのが良いでしょう!
パソコン工房の店舗セール

パソコン工房の店舗でもパソコン本体以外にも様々なセールが実施されています。
店舗セールは大きく次の4つに分かれています。
- エリア限定店舗セール
- おすすめPCセール
- 数量限定日替わりセール
- チラシセール
店舗セールとWeb限定セールのパソコンを比較してみたところ、Web限定セールの方が価格は安いものが多かったです。
ただ、急ぎでパソコンが必要な場合や、パーツなどは掘り出しものが見つかるかもしれないので検討してみても良いかもしれません。
パソコン工房の還元セールなどでもらうことができるポイントとは?
パソコン工房のポイントとは、「還元セール」などを含めた商品の購入でもらえるポイントで、パソコン工房のWeb通販で「1ポイント=1円」で使用することができます。
商品ごとに設定されているポイントは異なり、注文商品の発送完了してから約2週間程度で加算されます。
ポイントの有効期限は、ポイントの変動が最後にあった日から1年間となります。
もしも欲しいパソコン周辺機器などがある場合には、パソコン本体と一緒に購入せず、後日ポイントで購入するのがおすすめです!
※会員登録してもログインをしないで購入するとポイントは付与されので、必ずログインして購入しましょう!