DELLのクーポンの最大割引の時期や使い方、各種クーポンの入手法をまとめました!
DELLで発行されているクーポンをお得な順に紹介していきますね♪
現在個人向けクーポンで最安は、「公式サイトセール」クーポンです!
最大の割引率はパソコン【20%OFF】なので、ぜひ検討してみて下さい♪
基本的にDELLの割引クーポンは火曜日~翌週月曜日までの1週間周期です!
36回まで分割金利無料♪個人最安値のクーポンはコチラ!
ゲーミングPCクーポン
デル「Gaming Weekセール」開催中。
ゲーミングPC「ALIENWAREシリーズ」や「G15シリーズ」がクーポンで【最大20%OFF」!
※現在、対象のALIENWAREデスクトップPCと同時購入で使えるゲーミングモニター50%OFFクーポン発行中
法人DELLシークレットクーポンとは?
DELLシークレットクーポンは、「特別なお客様限定」クーポンとも呼ばれ、「パソコン」「モニター」「サーバー」などが通常の法人割引クーポンよりさらに【3% OFF】になります!
現在の通常の法人パソコン割引率は、【最大25%OFF】、カスタマイズ可能モデルなら【最大49%OFF】、サーバー【55%OFF】なので、ここからさらに【3%OFF】になります!
DELLシークレットクーポンはコチラ!
ただし、「新規」または「3年以上購入がない」法人ならば、以下の新規クーポンの方が通常法人クーポンよりも【3~5% OFF】になるのでさらにお得になる可能性があります♪
個人向けには残念ながらシークレットクーポンは発行されていません。
DELLのクーポン最大割引のセール時期・タイミングは?
DELLの決算期は3月と9月なので、この時期の「決算セール」が最大割引であることが多いです。
その次の時期としては、四半期にあたる6月と12月頃が安いです。
ただ、DELLでは年間を通してセール行っており、最小~最大割引時との差は8%ほどです。
以下のセール時期を目安に、なるべく近いセールのご利用をおすすめします。
- 1月初旬「新春大セール」
- 2月下旬「新生活応援セール」
- 3月中旬「半期に一度のDELL祭り」
- 3月下旬「年度末決算セール」
- 5月中旬「在庫一掃大セール」「クリアランスセール」
- 6月中旬「半期決算大セール」「夏のボーナスセール」
- 7月初旬「夏のブラックフライデーセール」
- 8月下旬「夏のファイナルセール」
- 9月中旬「年に一度のデル祭り」
- 11月下旬「ブラックフライデーセール」
現在の価格が安いのかどうかの判断の目安は、以下を目安にして下さい♪
- 個人クーポンでは、17%~最大割引時は約25%
- 法人クーポンでは、ほとんど変化はなく最大割引時は約25%
ただし、法人クーポンに関しては~円割引という表示で圧倒的に安くなることがあります。
DELLに週末限定クーポンはある?
DELLには週末限定クーポンはありますが、不定期配布です!
現在のところ、人気の高いノートPC「6機種」ほどを対象にしたクーポンが「金曜日~日曜日」の週末限定で配布されることがあります。
週末限定クーポンが配布されていない場合には、このページのTOPでご紹介したキャンペーンクーポンを使用すれば、最安でDELLのPCを購入できます♪
DELLモニタークーポン
DELLでは、モニターも最大33%割引になるので、クーポンは使用したほうが良いです!
また、キャンペーン期間中に対象モニターの購入で抽選で170名様にAmazonギフトカード5,000円分をプレゼント。
2023年4月24日(月)まで
法人モニタークーポンは、コチラです♪
DELL(デル)のシニア割
DELLのシニア割は、60歳以上の方限定で受けられる割引価格です!
最低価格が保証されている訳ではありませんが、対象製品がオンラインストアでの各キャンペーン・クーポン適用後価格から、さらにお得になる場合があります。
受付は電話・チャットだけですが、60歳以上の方は以下のボタンより試してみる価値はありますよ^^
DELLクーポンの具体的な使い方
クーポンコード入手画面から購入手続きを進めれば、最終画面でもクーポンコードが表示されます。
「クーポンコード」の空欄部分に上記のクーポンコードをコピーペーストして貼り付けたら、「クーポンを適用」をクリックします。
クーポンコードの空欄部分の下に「適用されました」のチェックが入ればOKです!
DELLの学割クーポン対象は大学生・高校生・中学生・小学生!
DELLの学割クーポンは、大学生や高校生だけでなく、何と小学生まで対象のクーポンです。
同時期に配布されている個人向けクーポンと比較すると、最大5%安いので大変お得です♪
DELLのクーポンは併用は可能?
DELLのクーポンは、併用できません。
このことは、公式サイトで明記されています。
- 学生ならば、学割クーポン
- 個人事業主なら法人クーポン
・・・というように、割引率が高いクーポンを選んで使用しましょう!
DELLアウトレットクーポン

DELLのアウトレットでは、クーポンを入力しないでもすでに安い価格が設定されているので、特にクーポンは必要ありません。
DELLのアウトレットのメリットは安いこと、デメリットは支払いが現金前払いのみである点です。
DELLアウトレットは2種類の分類がされており、好みに応じて安く購入ができます。
エクスプレス | 未使用・未開封のキャンセル品 |
---|---|
アウトレット | DELLの製品返却制度期間(納品日より10日以内)中に返品された開封済製品。 工場で再度動作検証済みの「新装整備品」です。 |
購入方法が少し分かりづらいので、簡単に説明します。
購入機種のカート欄にチェックを入れた後で、最上部の購入ボタンを押します。
ただ、DELLアウトレットは品数が少ないので、希望のスペックのアウトレットが見つからない場合には、新品クーポンの利用をご検討下さい!
DELLの法人クーポンは2万円割り引き?個人事業主でも使える?
DELLのクーポン割引は、個人よりも法人の方が割引率が高いです。
法人登録をしていれば「個人事業主」でも法人として注文できます。
(ただ、以下で紹介している通り、法人登録をしていない個人事業主でも注文が可能です。)
注文画面の配送先の画面で、法人格の部分を「個人事業主」で選択肢してください。
法人格以外の個人事業主は法人クーポンが適用されるのか?
法人登録していない個人事業主の人でもクーポン割引が適用されたという口コミがありました。
確かに個人事業主がOKでなければ、法人の決済入力で表示される法人格以外の場合は「無」を選択して下さいはおかしいですよね。
さらに以下の公式サイトの抜粋を見て下さい。
【クーポン利用時の注意】
・このクーポンご利用は、従業員99名以下の法人並びに個人事業主様限定とさせて頂いております。
・個人のお客様、不特定多数顧客への転売を目的としての購入に対するクーポンの利用をお断りさせていただきます。予めご了承ください。
つまり、法人でなくても個人事業主であれば法人クーポンが適用されるということになります!