ノートンセキュアVPNは、
- IP アドレスをマスキングしプライバシー保護
- オンラインデータを暗号化してセキュリティを確保
の主に2つの作用によって、公衆Wifiの使用時にも安全な接続を確保します。
ノートンセキュアVPNのネット上の評判・口コミをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください^^
悪い評判・口コミ
インスタの不具合 携帯に搭載していたNortonセキュリティのVPNが原因みたい。VPN解除したら 元に戻った。#インスタ不具合 #インスタグラム #インスタ
— Hoo (@blacktancoco) July 20, 2023
ノートンVPNとかいう機能使うと
一部動画サイトが固まるのが不便
悩ましいところ🤔— ぽち (@mintonapple_k) May 20, 2022
デスクトップPCのノートンVPNをONにすると、ブラウザからメルカリにログイン出来ない事が判明。これってどういう挙動なんだ?
— 旅人レタ(Lv.901) (@tabibito_error) April 2, 2023
新たな解決法を知ったのでメモ。
windows版の #ノートン セキュアVPNで、VPNをONにするとエラーになって接続できない現象。*この解決法は以下の場合に限る。
ノートンで「セキュアVPNをON」ボタンを押してエラーを出す→左下のwindowsマークを右クリック→コンピュータの管理→続く#Norton— パソコン・スマホの海さん@情報セキュリティ管理士勉強中 (@pasosumaumisan) May 3, 2021
たびたび起きてる通信の原因がノートンVPNのせいだと今日知った。
ChatGPTやBingに接続できないのも、開通してるはずのIPv6が実際にはIPv4で接続されるのも全部ノートンVPN切ったら解決した…。
ていうかBingはこの間まで、VPN中でも繋がってたのに、急に繋がらなくなった。仕様変変でも更したのかな?— 夏山 (@natu8yama) March 27, 2023
auペイ「VPN切らんと使えんで」
VPN「ノートン入ってるから切れんで」
auペイ「VPN切らんと使えんで」
VPN「ノートン入ってるから切れんで」
もう、ぼくは、自○しよっかな、もう— んこめゆ (@nokemuy2) April 11, 2023
フリーwifiにノートンvpn乗せると
これがまあ繋がらないこと— うどん(提督)⚓ (@_udon) April 22, 2023
ノートンセキュアVPNで公衆Wifiに接続しようとすると繋がりにくい、または接続速度が低下するという口コミが多くありました。
ノートンのvpn咬ませると回線の速さ10分の一くらいになるんだけど
— なにし (@nqnistick) February 11, 2022
最近ずっとツイッターとかYoutubeは見れるのに、SpotifyとかTVerが見れなかった原因がやっとわかった。Nortonのファイアウォールかと思ったらセキュアVPNだった。んもー
— はなだ (@hanada165) July 5, 2023
ブルプロでBANされました。
VPN接続してたからかな?
だってNortonがonにしろっていうから… pic.twitter.com/xv9jMdcU23— よあ (@yoayoa01) July 5, 2023
ノートンのVPN
普通に速いから、出先のWi-Fiでのトラッキング防止にはいいけど、実家の高速回線では足かせにしかならない。— うてすと2012 (@wtest20121) December 3, 2022
良い評判・口コミ
NortonのVPN、とりあえず自宅の回線状況だとほとんど遅くなったりしてなくて良い
— T.Tokunaga(濃青だった人)@クイズ (@nosei_quiz) April 6, 2022
家のセキュリティはノートン360でウィルススキャンとソフトウェアファイアーウォールぐらいかな、公衆回線に繋ぐときはノートンVPNを使うようにしてる、まあ、5G無制限なのでほぼ使わないけど
スマホは常にノートンVPN使ってるな
個人でEDRとか入れたり出来るのかな— わら/酔熊猫🗜️断酒中 (@LePandaIvre) January 25, 2023
目的にもよるかな?と思います。個人的にはFire TVなどで使うのであればNord VPNで、セキュリティも加えるならNortonでという感じです。ただぶっちゃけVPN使う場面はそれほどないので、必要になったときにあとで考えても良いかもです😅
— Yoshi Koike @オランダ在住 (@yoshi_kotch) March 31, 2023
モバイルOSの場合、アンチウィルスソフトができることは限定されているけど、実質セキュリティツールの詰め合わせ(VPNとかアプリ、リンクチェッカー、盗難防止など)になってるので意味はあるんだよな。アプリとしての出来がノートンが良いので乗り換えられない
— おっさん (@kmt_t) November 12, 2019
ノートンセキュアVPN評判まとめ
ノートンセキュアVPNを使用することで、想定外の不具合が起きたり接続速度の低下が起きたという口コミが数多くありました。
ただ、公衆Wifiを多用する場合には、安全上どうしても必要な場面も出てくる機能と言えます。
VPNが必要な時は手動で接続するなど使い方を工夫することで、安全性と使い勝手の両立ができそうです。
ノートンセキュアVPNが使えるプランは?
プラン名 | 年額の料金(税込) |
ノートン セキュア VPN 1台版 | 3,290円 |
ノートン セキュア VPN 3台版 | 3,890円 |
ノートン 360 スタンダード 1台版 | 7,480円 |
ノートン 360 スタンダード 2台版 | 8,180円 |
ノートン 360 デラックス 3台版 | 10,980円 |
ノートン 360 プレミアム 5台版 | 7,980円 |
ノートン 360 プレミアム 10台版 | 12,880円 |
ノートン 360 for Gamers 3台版 | 10,980円 |
ノートン モバイル セキュリティ 1台版 | 3,080円 |
以上の製品で、台数に応じたノートン セキュア VPNが使用できます。
※上記価格は、キャンペーンやセールによって変更になることがあります。
関連記事:ノートン360を割引クーポンコードやキャンペーンで安くする方法|【快適パソコンどっとこむ】